2020.7月吉日。
この度、「介護の教科書」という記事の依頼からご縁頂きました、良くなる子でお馴染み音楽療法用楽器のソニフル様。
設計事務所様から提供頂いた材料で、楽器:ウッドスティック(リズムスティック)を作っていますが、梅雨明けに向け仕上げて行っている中、
ソニフルの音楽療法用楽器
「良くなる子」は、
高齢の方や認知症、麻痺、拘縮などハンデをお持ちの方でも演奏しやすい、新しい振る打楽器です。
音楽療法士・作業療法士・言語聴覚士・理学療法士・介護士などの専門家の声をもとに、ソニフルが開発した楽器です。
この度、こちらの
「良くなる子 イキな赤・イナセな緑」を
ご提供頂きました。🙏✨
握り易さと何とも粋な色とデザインでございます♪
楽器のどの部分を持っても、音が鳴ってくれます♪
これからセッションに取積極的にり入れて参ります。健やかな毎日のお手伝いになりますように。
↓ご指導動画より
2階展示ブース入り口は、こちらです。
(エレベーターを2階で降りて右折下さい)。
【良くなる子】が
茨城県総合福祉会館内の福祉用品展示ブースに
展示されています♪
ご興味のある方は、是非お立ち寄りを♪
※2022年7月追記